天ヶ瀬温泉 かじかの湯
(大分県)

2000.feb


天ヶ瀬にはあこがれがあった。なんかいい名前だ!そして数々の川縁の共同浴場・・・どんなに鄙びたところなんだろう・・・・
そうおもって行ってみたら!んーーー以外と町のなかにある。そして川も広くて大きい・・・イメージが違った温泉のひとつとなりました
訪れたのは祝日の金曜日の午前中。いちばん有名なシャレー水光園の持つ露天風呂「かじかの湯」を目指す。
収集した情報では、周りから丸見えで、とても落ち着いて入っていられない、そんな感想ばかりだったが、やはり午前中だけあって周りに人影はほとんどなし!確かに川にかかる橋を通る車は、いったん停車して(おいおい)見物したりしているが、ぜんぜん気にならない。
入浴料金:500円


宿の前に3台くらい車がとめられるスペースがありそこに車を置いた。
シャレー水光園の受付でお金を払い、ロビーを横切って裏口から川へ出るとこんな感じで露天風呂が現れる。
脱衣場は囲ってあるのでだいじょうぶ。
思ったよりもかなり大きな露天風呂で、うたせ湯までついている。

浴槽は2つにわかれている。仕切があってこれをまたぐのは大変だ!天気も良く、広々とした中で入浴している感じで、お湯も少し熱めだが好みの温度!

このあと、ほかの共同浴場もと思って駅前温泉にいったが温度が低すぎて入れなかったので、天ヶ瀬はここひとつだけの入浴となった。

機材:Sony DCR-PC100(DV),メモリスティック

ブラウザの戻るボタンで戻ってください